2018年3月30日 平成29年度鶴岡工業高等専門学校優秀教職員表彰を受賞しました. 2018年3月16日 本科卒業式および専攻科修了式が行われました. 本科卒研生(5年生),専攻科修了生(2年生)の皆さんご卒業・修了おめでとうございます! 2018年3月9日 東京工業大学(東京都すずかけ台)で行われました平成29年度 生体医歯工学共同研究拠点 成果報告会で研究成果の報告をいたしました. 2018年2月24日 東北学院大学工学部(宮城県多賀城市)で行われました平成30年東北地区 若手研究者研究発表会「音・光・電波・エネルギー・システムとその応用」にて 本研究室の本科生 伊関拓海君,沓澤真帆さん,杉原直君,長谷川隼斗君, 渡部翼君が発表を行いました. 2018年2月2日, 16日 研究室4年生による研究成果発表会である「創造工学ゼミ」の プレゼンテーションが本校CAD室および視聴覚室で行われました. 2018年2月8日 本科卒研生(5年生)の卒業研究発表会が本校視聴覚室で行われました. 本研究室の卒研生5名が発表しました. 2017年2月2日 専攻科卒研生(2年生)の卒業研究発表会が本校中会議室で行われました. 2017年12月6日 本研究室の伊藤恵也君,須賀川未乙君が横浜市情報文化センターで行われました 日本MRS年次総会でポスター発表を行いました. 2017年11月2日 研究室卒研生の進路が全員内定しました! 2017年10月28,29日 本校の鶴峰祭(文化祭)にてオープンラボを実施しました. 2017年10月2日 本年度後期が始まりました. 本科4年生3名が創造工学ゼミ生として本研究室に配属されました. 2017年9月18日 ニュージーランド,オークランド大学においてAuckland & Tsuruoka Research Meeting at Auckland Universityが開催され, "YBa2Cu3O7-δ superconductor films grown with spin coat method using hazard-free solution"という題目で 口頭発表を行いました. 2017年9月8日 国際会議5th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2017 (ICISIP2017)に本研究室本科5年生の沓澤真帆さん およびその他1件を米国ハワイにて発表を行いました. 2017年8月10日 本年度前期が終了しました. 2017年6月30日 国際会議5th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2017 (ICISIP2017)に本研究室本科5年生の沓澤真帆さんが筆頭著者の論文 およびその他1件がAcceptされました. 2017年4月20日 学術論文“Properties of Heavily Impurity-Doped PbSnTe Liquid-Phase Epitaxial Layers Grown by the Temperature Difference Method under Controlled Te Vapor Pressure"が 国際科学雑誌Journal of Crystal Growth誌 (Elsevier)の電子版で出版されました. 2017年4月11日 学術論文“Properties of Heavily Impurity-Doped PbSnTe Liquid-Phase Epitaxial Layers Grown by the Temperature Difference Method under Controlled Te Vapor Pressure"が 国際科学雑誌Journal of Crystal Growth誌 (Elsevier)にAcceptされました. 2017年4月1日 専攻科生1名が配属になりました. 2017年4月1日 科学研究費補助金 基盤研究Cに採択されました. 2017年4月1日 新年度がスタートしました! |